トップページ > Q&A

Q&A

カーリースに関するQ&A
カーリース(スーパー乗るだけセット)とクレジットの違いは?

当社オリジナルのカーリース「スーパー乗るだけセット®」は、月々のお支払い(リース料金)で お車の5年分の維持費がほぼ全て含まれます。自動車税はもちろん、車検、法定点検、オイル交 換、消耗部品の交換までメンレナンス内容も充実しており資金計画が楽になります。一方クレジットのお支払い金額に含まれているのは、契約時のお車の費用のみであり、自動車税や車検、法定点検、オイル交換、消耗部品の交換等のメンテナンスはその都度お客様の実費となります。
リース満了後はどうなるの?

下記の3つの中から選択できます。
 1.設定されている残存価格にて買取。
 2.お車を返却してリース終了(返却時に車両査定あり)
 3.新たに別の新車に乗り換える。
新車リース(スーパー乗るだけセット)と中古車購入はどっちがお得?

保障が違います。新車は5年または走行距離10万キロまでの特別保障と3年間または走行距離6万キロまでの一般保障があります。車は2万点程の部品で出来ていますが一部保証のきかない部品も有ります。しかしスーパー乗るだけセットには、ほとんどの部品が含まれています。)中古車の場合は購入したお店が3ヶ月から6ヶ月。最長で1年程度の保証をするだけです。
当然新車より中古車が古いわけですから故障する確立は高いわけです。
リースの金利はいくら?

新車リースの金利は3.9%です。クレジットの場合は会社によって違いますがディーラー系で5.7%とか5.8%です。中古車は9.8%〜12.5%なかには15%というところもあります。
リースできる車種は決まっているの?

基本的には全メーカー、全車種対応できます。お気軽に御問い合わせ下さい。
リースの車両にオプション品は付けられるの?

オプション装着も全てOKです。お好みの品でドレスアップするも良し又、あなただけのオリジナル仕様も可能です。
車検に関するQ&A
車検とは?

車検とは計測機械上にてその時の性能が最低レベルを超えていれば良いという検査(スピードメーター、制動性能、排気ガス、ヘッドライトなど)以前の車検は、点検、分解、清掃、調整整備をして車検をするというものでした。安全に関しては、国が管理責任を持つという考え方でした。現在の車検は、車検を割きにして整備は、各自の責任においてすることになります。安全に関しては、自分の責任を持つという考え方です。
車検はいつから受けられるの?

車検満了日の1ヶ月前から受ける事が出来ます。1ヶ月前に受けられても満了日から2年間有効になるので、期限が短くなることはありませんのでご安心下さい。
車検切れ(検査切れ)でも大丈夫ですか?

車検切れのお車でも車検を受ける事は大丈夫です。自賠責保険の有効期限が切れている場合、通常24ヶ月分のところ25ヶ月お支払いいただく必要が有ります。しかし車検切れのお車で行動を走った場合、「無車検運転」で法律違反となってしまいますので余裕を持って車検は済ませましょう。
車検に合格しないことはあるのですか?

違法改造車は当然不合格ですが、正常なお車でも、マフラーの破損が大きく補修不可能なもの、フロントガラスのひび割れ、各灯火類の破損等があるお車は車検に不合格となり、まず交換整備をしなくてはなりません。不調なお車、事故車などは前もってご相談下さい。
ページトップへ戻る
Copyright(C) Auto Shop Ito Co., Ltd. All Rights Reserved.